2019年12月2日月曜日

10月の青葉校区・公民館では…

10/10 幼児サークル いないいないばぁ
「ハロウィンの工作しよう!!」
 
東青葉保育園の先生方のご指導で、ハロウィンの帽子を作りました。
とても可愛いですね。文化祭にも展示をされて、好評でしたよ。


10/11
 午後のお茶をご一緒に
「クラリネットアンサンブル奏音~KaNon~さん」


今月はクラリネットの生演奏でおなじみのカノンさんの演奏会でした。
心に響くやさしい音色に皆さんもホットするひと時を過ごされました。


10/16 あおば大学
「津軽三味線の演奏とお話」


毎年恒例により、津軽三味線奏者の安田勝竜氏をお招きしての演奏会でした。
三味線の伝統を重んじながらもご自身の表現を大事にされて、多くの自作曲も
お持ちです。97名の観客の皆さんも、見事なばちさばきに酔いしれた一日でした。
10/16 郷土の近郊歴史講座 (6回シリーズ~その4~)
「室町幕府成立につながった天下分け目の戦いー多々良浜の戦いー」


歩・歩・歩(山歩会)の桂裕行さんと森永徹さんを講師にお迎えして、郷土に
ゆかりの歴史講座です。今回は流通センター近くに遺跡も残っている多々良浜の
戦いの話でした。熱心な講師のお話に皆さん興味がわいたことと思います。
            ~優勝おめでとうございます~
みどりが丘子ども会ドッチボールチームの皆さんんが、6月に開催された
校区ドッチボール大会から、東区大会、福岡市大会においても、見事
優勝されました!皆で力を合わせて頑張った成果ですね。本当におめでとう
ございます!!

 10/26~27 青葉校区ふれあい文化祭
恒例の青葉小茶道クラブの皆さんのお抹茶のお点前です。
着物姿も可愛い
ですね。
               
              




       
         


文化祭一日目は、公民館での展示。2日目は、公民館の展示とともに、
青葉小学校の体育館で芸能発表会を行いました。体育館には1000人を
超えるお客さんで賑わいました。日頃のサークル活動の総決算。
とても素晴らしい文化祭でした。


  

2019年11月6日水曜日

11月の青葉校区・公民館では…

11/ 8 午後のお茶をごいっしょに
「ONIKU10g」のみなさんによるアカペラ
今月のゲストは「ONIKU10g」さんを迎え、アカペラで「紅葉」「埴生の宿」
「一週間」皆で合唱したり、ONIKU10gさんの素晴らしいパフォーマンスを
堪能した後は、ONIKU10gさんも交えてコーヒーとお菓子を食べながら
楽しい時間を過ごしました。

11/14 幼児サークル いないいないばぁ
「おはなしたんぽぽさんのお話会]
 
青葉小学校で絵本の読み聞かせのボランティアをされている「おはなしたんぽぽ」
さんをお招きして,小さな絵本や大型の絵本の読み聞かせや紙芝居などをされたり、
親子で触れ合って体を動かしたり、わらべ歌をみんなで歌いました。

11/17 テコンドー体験
「第1回目」
分かりやすい説明で、基本から楽しく出来ました。汗をかいて気持ちよかったです。
また、テコンドーの技をいろいろ教えてもらったり、けり方なども教えてもらって、
とても楽しかったです、先生みたいにうまくなりたいなどの感想を頂きました。

11/20 須賀さんのパン教室
「オリジナル欧風パンを作りましょう」
今年は「パネトーネ」のパンを作りました。初めての方にも分かりやすく教えてくださり、
毎年来られている方々は、とても楽しみにされていて、今年のパンもとてもおいしくて、
おみやげのパンも頂いて、家でまた食べるのが楽しみです。又参加したいそうです。

 
 11/22 家庭教育講座
「いいんだよ、魔法のことば」
不登校自立支援に取組む立花高等学校の齋藤眞人校長先生を講師にお招きして、
子育て中の保護者の方々に「いいんだよ、魔法のことば」の講演をして
頂きました。。子どもに対しての声かけ、一言ほめ言葉をつけくわえてみた
ら、心が軽くなりました、子どもの目線に少し合わせて向かい合いたい、
子どもと一緒に成長して行きたいと思います等の感想をいただきました。

11/23
 工作ひろば
「クリスマスの飾りをつくろう」
井上良美先生の指導のもと、みんなで楽しくクリスマスの飾りを作りました。
クリスマスツリーやトナカイなどが素敵に出来上がり、子ども達や大人の方々も
みなさんとても嬉しそうです。


11/28 あおば大学
「偽電話詐欺被害の防止について」

東警察署生活安全課の田中係長がみえて、DVDを見ながら詐欺被害を未然に防ぐ
対策などをお話して頂きました。その後は、校区のみどりが丘3丁目の有志の方々に
よる寸劇を見て、演技が上手で、とても分かりやすくて、だまされない
思っている人が危ないという事やいろんな事例でとても勉強になりました。




  








2019年10月27日日曜日

9 月の青葉校区・公民館では…

9/11 地域人材応援講座
「初めてのスマホを触って楽しむ講座」

2時間は少し長いかなと思いましたが、とても楽しくて、あっという間の
2時間でした。また次回もお願いしますという声が多く聞かれました。

9/12 幼児教育講座
「ウーマンズカフェ㏌青葉」 
                            ~生まれてきてよかった
              「産んでよかった」と思えるための講座~

助産師の信友先生だからこそ聞ける悩みや相談に対して明るく答えてくだ
さいました。講座の後、先生も一緒にきまぐれランチをいただきました。
食べながらまた子育てに関する話題がつきませんでした。



9/13 午後のお茶をご一緒に
「シニアの体操」 
                            
健康運動指導士の柳本先生に来ていただき、椅子に座ってできる手遊び
足遊び、隣の方と向き合ったり、赤い毛糸の紐で知恵遊びなどなど、
あっという間に楽しい時間がすぎました。体操の後は脳が活性化された
ような気がします。
9/18 かぞくごはん
「味噌づくり体験」 



食育アドバイザーの田中先生に味噌づくりを教えていただきました。
子どもたちと一緒に大豆と麹をこねこねして容器に詰め込みました。
味噌開きは来年の1月くらいかな⁉楽しみですね。味噌づくりの後は
美味しい味噌料理の昼食をいただきました。
9/26 あおば大学
「イモンズ オータム コンサート」




「イモンズ」のリーダー横尾さんは、香椎高校のOB。同級生の皆さんと
30年前に「イモンズ」を結成され各施設を中心に福岡市内で活動されています。
今回は、懐メロからJ-POPまで幅広い歌声を聴かせていただきました。
みんなで歌ったり、とても楽しい時間でした。


2019年9月3日火曜日

8月の青葉校区・公民館では…

8/2 夏休み 親子ふれあい講座
「ティッシュケースを作ろう」
        グッディ出張ワークショップに参加して、親子や兄弟で楽しくティッシュケースを作り
    ました。分からないところはグッデイの方が教えてくださるので、上手に出来ました。
    ふたがスライドおしゃれなテッシュケースが出来上がりました。 
             
8/6 あおば大学 
「三世代ダーツ&ラダーゲッター大会」
    ねんりんクラブの方々と高学年は「ダーツ」、低学年は「ラダーゲッター」を学年別
    にゲームをしました。みんなワーワーと歓声の中、一生懸命に頑張りました。
    ゲームの後は、ねんりんクラブ連合会が用意された、おそうめんとトマトをみんなで
    食べました。

8/8 幼児教育講座
「楽しい人形劇」
     いもむし人形劇サークルによる「はなさかじいさん」と「はらぺこあおむし」の
     人形劇の公演を観ました。豪華なセットと魅力的なお人形のお芝居で場面がどんど
     ん変わるので、子ども達もくぎ付けでした。 他にもエプロンシアターや歌遊びな
     ど、たのしい時間でした。

8/9 午後のお茶をご一緒に
「フラダンスを楽しみましょう」
     今月は、アロハレイみどりが丘の皆さんがゲストでみえて、ハワイアンミュージック
     とハワイの自然を感じながら踊るフラダンスを堪能しました。
     手の動きが、歌詞の言葉を表していることを知りました。ねんりんクラブの方々のフラ
     ダンスもみました。後半は、みんなでフラの踊りを習って踊り、とても楽しかったで
                 す。
   
 8/21 かぞくごはん
「食べておいしいカラフル料理」
                 親子で焼きそばを作りました。なんと材料の科学反応で緑色の焼きそばになり、子ども
      達も喜んで作っていました。ほかにもカラフルなちらし寿司やデザートも作ってみんな
      で食べました。作ったから余計においしいですね。
   
8/22 幼児教育講座
「青葉中学校吹奏楽部による楽しい音楽会」
         青葉中学校の吹奏楽部のみんなが、子ども達の為に演奏してくれました。
        子ども達は生演奏を聴く機会が少なく、こんな近くで聴けて 貴重な時間でした。
        卒部した3年生の先輩方も見学にみえて、幼児に合わせて8曲ほど演奏されました。 
   
8/28 第3回歴史講座
「邪馬台国は福岡にあった」
          歴史講座6回の3回目は、邪馬台国のお話でした。
       たくさんの方々が受講され、知らなかった話もあってとても勉強になりました
       とおっしゃっていました。
       次回の講座をとても楽しみにされていました。 
     

2019年8月2日金曜日

7月の青葉校区・公民館では…

7/11 幼児サークルいないいないばぁ
  「プールあそび」
 
 はじめに金魚すくいのオモチャの工作をして、それをプールに浮かべ
みんなで遊びました。とても楽しそうでしたよ。


7/12    午後のお茶をご一緒に
  「~綾小路てつまろの漫談とギター~」   
             講師:青葉デイサービス職員 辻 哲郎さん



あっという間の楽しい時間でした。トークと歌、謎の中国人も
おもしろかったです。皆さんと一緒に歌ってもりあがりました。

7/18    あおば大学
  「唄うことは健康に良薬!」    
              講師:ピンコロ塾 塾主 山口 真良さん


油の取りすぎ、食べ過ぎはいけません。腹七分目にして
肥満を予防しましょう。食の選別と運動を心がけること!
特に唄う事はとても心と身体によいことです。

 7/18   家庭教育講座
  「子どものSOSに気づける関係づくりー家庭と学校と地域」
         講師:青葉中学校 教諭  高木 雄二先生  
            スクールソーシャルワーカー 木村 聖美先生

近年子どもたちを取り巻く環境は大きく変わりつつあります。地域の中で子ども
たちが楽しく過ごすためにどうすればいいか、子どもたちのSOSのサインを身近
にいる大人たちがどう気づいたらいいのか考える良い機会になったと思います。


7/25   幼児教育講座
  「健康運動指導士さんと遊ぼう!」
                講師:健康運動指導士 平塚 泉先生


親子で楽しく体を動かしました。新聞紙の紙吹雪を全身に浴びながら子ども
たちも大人まではしゃいだりして、みんなを笑顔にする先生の魔法に
かかったみたい!!

7/29   かぞくごはん
  「いっしょにやってみよう!!」
       講師:食育アドバイザー・ヘルスメイト 田中 佑佳さん



夏休みなので子どもさんたちとピザをつくりました。生地をこねて、ソースを
作ってソースのうえに夏やさいやフルーツなど思い思いにのせて焼いたらでき
あがり。みてください!!おいしそうでしょう!!

2019年7月1日月曜日

6月の青葉校区・公民館では…

6/10 郷土の近郊歴史
「仲哀天皇と神功皇后~お告げはまもられたか~」
歩・歩・歩会(さんぽ会)の門 靖夫さんを講師に迎え、香椎宮の歴史についてのお話
でした。参加された方々からは、香椎宮の近くに住んで居ながら、ほぼ歴史を知らずに過ごしきて勉強になったという感想をたくさんの方からいただきました。

6/13 幼児サークルいないいないばぁ 

「楽しいお話会」
あおば文庫のボランティアの皆さんが、手作りくまのパペットを操って歌とともに入場!
紙芝居やパネルシアター、布で作った絵本の読み聞かせなど、小さな子ども達の目がくぎ
ずけでした。

6/14 午後のお茶をご一緒に
「夏の食中毒の予防について」
今回は医学博士、森永 徹先生を講師に、夏の食中毒予防の講演でした。ポイントは手を
洗う事!  次の行動に移るときはその都度手を洗う! 徹底して実行しましょう。
6/17 家庭教育講座
「新しい教育の動向を視野に入れた学校・家庭・地域の取り組み」
青葉中学校の相良 誠司校長先生を講師にお迎えして、今後の学校教育がどのように
変わっていくのかをお話していただきました。小学校、中学校のPTAの方たちも興味
深い内容で、真剣に聞いておられました。
6/20 あおば大学
「青葉のかわいい小学生」
今回は、青葉小学校の峯田 明子校長先生の講演でした。日頃子どもたちの登下校時の
見守りをされているねんりんクラブの皆さんに、最近の青葉小の子ども達の様子などを
お話しされました。

2019年6月1日土曜日

5月の青葉校区・公民館では…

5/9 幼児サークルいないいないばぁ「西部ガス出張パン教室」
幼児サークルいないいないばぁの皆さんと、西部ガスパン教室のご指導の下
美味しいパンを作りました。子ども達も大喜び!ぜひ、ご家庭でも作ってくださいね。

5/10 午後のお茶をご一緒に「ぼくの街にはアメリカがあった」



今月は、西戸崎公民館の井上館長をゲストに迎えての講話でした。
米軍基地が返還されるまでの当時の西戸崎の様子を、マップと写真で
紹介して頂きました。笑いが絶えず、楽しい時間を過ごしました。
5/30 あおば大学 「マンドリン演奏会」



今回のあおば大学は、AKB&G(明るいボーイズ&ガールズ)の皆さんをゲストに
お迎えして「マンドリン」の演奏会を行いました。108名の聴衆の前で、素晴らしい
音色を奏でてくださいました。  参加された皆さんの感想を一部ご紹介します。
※優しいマンドリンの音色にとても懐かしく聞きほれました。心豊かになりました。
※すてきな楽器を自在に奏でられる皆さんがとても羨ましく、眩しく感じました。
※懐かしい曲ばかりで、楽しいひとときでした。多分同じ位の年齢の演者の皆さん
ですが、生き生きとしておられる姿を見て、私も頑張ろうと思います。
※青春時代を思い出し、素敵な演奏に感動しました。ありがとうございました。



2019年5月14日火曜日

4月の青葉校区・公民館では・・

4/5  「サークル開講式」 「サークル人権研修」
    青葉公民館では、公民館を利用する30のサークルと、小学校、中学校、
               東福岡特支援学校を利用する25のサークルがあり、全部で55サークルの
               皆さんの活動が始まりました。
     開講式の前に、サークルの方と共に東区生涯学習推進課の人権教育推進員、
               佐藤泰志先生の人権研修で学びました。

4/11「幼児サークルいないいないばぁ」 
      工作遊びでデコレーションクラフトを作りました。

    4/11「青葉小学校入学式」
     交通安全推進委員会より、新入生の皆さんに安全グッズがプレゼントされました。

  4/12「午後のお茶をご一緒に・・」
    みんなでカラオケを歌い、大変盛り上がりました。


  4/26  ~郷土の近郊歴史講座~ (第6回シリーズ -その1-)
    「福岡藩下級武士の家計簿」
              講師:歩・歩・歩会(さんぽ会)顧問・前会長:古賀 偉郎さん
     講座を聴かれた皆さんの感想です。
       ※今まで時代劇などで見たり聞いたりしていた武士の生活が少しわかり、
                         とても興味をもてました。今後のテーマも楽しみにしています。
       ※わかりやすく、興味深いテーマで大変面白く、又参加したいです。
               ※昔の身分の違いがとてもよくわかりました。これからも楽しみです。

     
4/26・5/6にオープンガーデンを開催しました。
              毎年大好評のオープンガーデン。今年はお庭主さん同士がお互い行き来
             できるように、2日に分けて実施しました。
         心を込めてお世話なさっているご自宅を開放して頂き、とても美しい花や、
            緑が輝くお庭に見学された皆様から、感嘆の声があがっていました。お庭主さんとの
            コミュニケーションもでき皆さん満足された一日でした。
        一日中笑顔でたくさんのお客様を温かく迎えてくださったお庭主の皆様、
            本当にありがとうございました。