2020年12月1日火曜日


 

11月の青葉校区・公民館では…

11/12  幼児教育講座
「ピラティス」
  講師:理学療法士 ピラティスインストラクター たがわりさ先生
 「プレスピラティス」とは、体の内側と外側の両方からボディバランスを高めるママの‟きれい”を磨くエクササイズです。先生の指導の下、親子で楽しく体操ができました。


11/13  午後のお茶をご一緒に
「三線の演奏とネーネーズの皆さん」
  ゲスト:青葉三線愛奏会とネーネーズのみなさん
 毎月第2金曜日の午後は、ゲストをお招きして楽しいひと時を楽しみます。今月は三線の演奏とネーネーズの踊りを披露していただき、三線を堪能しました。


11/16  地域人財応援講座
「ここだけ聞きたいパソコン教室」
  講師:地域ボランテイァ 中嶋 咲子さん
 パソコン関して、皆さんの「ここはどうするの?」という疑問に答えてくださって、皆さん熱心にパソコンに向かっていました。


11/18  郷土の近郊歴史講座 (第6回シリーズ~第4回~)
~新しくて 古い~ 「海の中道」
  講師:東区歴史ガイドボランティア(さんぽ会)加藤 徳生氏
 福岡市民のドライブスポット、海の中道から志賀島へ・・・一度は通ったことがある「海の中道」についての、興味のあるおはなしです。皆さん興味深く、熱心に聴かれていました。




11/26  あおば大学
「東区の文豪 夢野 久作について」
  講師:ハカタ・リバイバル・プラン 会長 立石 武泰氏
 立石氏のユーモアあふれる話術に、夢野久作の世界に引き込まれました。ビデオも視聴して、充実した時間でした。




11/27  家庭教育講座
「子どものよさに目を向けよう~みんな違って、みんないい~」
  講師:東福岡特別支援学校 校長 野口 信介先生
 生きていく上で、何かしら障壁(生活のしにくさ、問題など)、自分の見方や考え方をもう一度考えてみる機会になりました。子どもを注意する時は子どものやる気を削がないように考えて、よい事をした時は見過ごさないようにほめてあげるなど、とても大切なことです。







2020年11月13日金曜日

 

10月の青葉校区・公民館では…

10 /8  幼児教育講座
「楽しい人形劇」
 公演:いもむし人形劇サークル
 「はらぺこあおむし」や「だるまちゃんとてんぐちゃん」の人形劇、歌に合わせた手遊びなど、大人も子どももとっても楽しい時間を過ごしました。






10/9  午後のお茶をご一緒に
「ふるさと青葉~昔糟屋、今青葉~」
 ゲスト:自治協議会 会長 山本 佑治さん
  青葉校区の遺跡から石製のナイフなどが発見され、そこには一万年前から人々が住んでいたらしい・・私たちが住んでいる青葉の歴史について、とてもわかり易く、また面白く、興味深い内容の講演でした。



10/29  あおば大学
「青山舟月さんの阮咸弾きカタリ」
 公演:カタリ人・阮咸・月琴奏者 青山 舟月さん
  阮咸弾きカタリからはじまり、阮咸の演奏、篳篥奏楽、月琴の弾き唄いなど、現在まで受け継がれる中国伝統の音色に会場の皆さんも癒されたと思います。
最後は、館長の唄う「祝いめでた」で幕を閉じました。





 










2020年10月7日水曜日

9月の青葉校区・公民館では…

9 /10  幼児教育講座
「乳幼児の救命救急」
 講師:福岡市防災センターより
  乳幼児のAEDの使い方を習いました。若いお母さんたちは熱心に
  聞き入っていました。



9 /11  午後のお茶をご一緒に
「東区電柱歴史案内」~神功皇后から夢野久作まで~
 講師:ハカタ・リバイバルプラン  会長 立石武泰 氏
  古くは神功皇后から黒田長政、そして夢野久作や蒋介石、最後はマリ
 リンモンローなど博多や東区名島等に関わるおもしろいお話をユーモア
 をまじえながら楽しくお話してくださいました。


9 /16  郷土の近郊歴史講座 (第6回シリーズ第3回~)
「香椎宮炎上~群雄割拠の戦国時代、九州覇権争いの中で~」
 講師:東区歴史ガイドボランティア連絡会(さんぽ会) 桂 裕行 氏
   香椎宮炎上という身近な演題もあってか20名程の方がみえられて、
  熱心に先生のお話に耳を傾けられていました。


9 /24 幼児教育講座 
「ウーマンズカフェ ㏌ 青葉」
 講師:春日助産院 院長 信友 智子先生
  普段なかなか話しづらいテーマに鋭く切り込んでお話される先生
 です。今回は性教育について、子どもにどのように話したらよいか
 ということをテーマにわかり易く話してくださいました。


9 /24 あおば大学 
「食べる事!~人生100年時代を生きる~」
 講師:(株)明治 コミュニケーション課 倉谷 綾さん
  健康の鍵は口から食べる事。「食べる事」により全身の機能が
 使われ、体が活性化し、生活の機能を高めるそうです。栄養・運動・
 口腔ケアの重要性を体操等を交えて話されました。



9 /25 家庭教育講座 
「子どもたちが教えてくれたこと~これまでを振り返って~」
 講師:青葉小学校 校長 浦川 宣 先生
  今年4月に青葉小学校に赴任された浦川校長先生。今回は校長先生
 としての経歴やご家族、山笠のことそして新しい学習指導要領、
 青葉小学校の取り組みなど大変興味深いお話でした。お母さん方も
 熱心に耳を傾けておられました。






 

2020年9月2日水曜日

 

8月の青葉校区・公民館では…

8 /15  お盆の供養日の灯明飾り
 
 毎年、お盆の供養物の持ち出し日に合わせて、子育連の子ども達が灯明を作り、飾ってます。15日の夜は、公民館の道路には、たくさんの灯明が並び、とても綺麗で心温まる風景です。
 


 
 
8 /18  親子ふれあい講座
「夏休み、親子で学ぶスマホ安全教室」
 ソフトバンク専任講師:「公民館スマホ塾」スタッフの皆さん
  
  小学校5・6年生を持つ親子を対象にトラブルに巻き込まれないように、親子で安全なスマホの使用についてまなびました。
講師はとても分かりやすく説明をされるので、参加して良かったです。








  

2020年3月6日金曜日

2月の青葉校区・公民館では…

2/ 5 かぞくごはん
「味噌びらき」
食育アドバイザー・ヘルスメイトの田中佑佳先生の指導で9月に
行った「味噌づくり体験」で作ったお味噌を開けました。
立派なお味噌が出来上がって嬉しかったです。
容器に入れて持ち帰りました。また、味噌を使った料理も
習って作り、みんなで食べました。

2/ 10 郷土の近郊歴史講座(第6回シリーズ~最終回~)
「東区の現存する古墳、消滅した古墳
毎回好評だった郷土の歴史講座もいよいよ最終回になりました。
今回は、古墳のお話です。青葉校区のみどりが丘や土井4丁目に
古墳があり、古墳とは日本では、3世紀の後半から、7世紀頃に
かけて造られた墳墓をさすそうです。たくさんの参加者がみえました。



2/ 13 幼児サークル いないいないばぁ
「ハッピーバレンタイン」
食育アドバイザーの田中佑佳先生と子どもでも簡単に
作れるマフィンを親子で楽しく作りました。
とても可愛いラッピングも教えてもらって立派な
バレンタインのプレゼントが出来上がりました。


2/ 14 午後のお茶をご一緒に
「おてだまでペタンクをしよう!」
今月は、地域ボランティア 仲辻和子さんのご指導で、
おてだまを使ってペタンクをしました。
手足も頭も使いながら、ワイワイととても楽しく運動が
出来てあっという間に時間が経ちました。


2/ 22 故中村哲医師 ペシャワール会・PMS
「DVD上映会」 ~百の診療所より一本の用水路を~
    ※新型コロナウイルス感染防止の為、中止になりました。

2/ 27 幼児サークル いないいないばぁ
「おひなさま製作🌸」
    ※新型コロナウイルス感染防止の為、中止になりました。

2/ 27 きまぐれランチ
    ※新型コロナウイルス感染防止の為、中止になりました。
    





2020年1月27日月曜日

1月の青葉校区・公民館では…

1/ 9 幼児教育講座
「木育おもちゃであそぼう~木もれびひろば~」

最近は木のおもちゃに触れる機会も少ない子ども達。良質な温かみのある木で
造られたおもちゃに囲まれてとても楽しそうでした。そして、子育ての話も交え
ながらのお母さんたちとの交流の場としても、貴重なひとときとなりました。
1/ 10 午後のお茶をご一緒に
「青葉愛唱会さんによるカラオケステージ」


青葉愛唱会さんがセッティングして頂いた豪華なセットによるカラオケ大会
が始まりました。新春早々みなさんご自慢の歌声で、盛り上がった一日でした。
1/ 11 どんどやき
今年も青少年育成連合会による、どんど焼きが青葉小の校庭で行われました。
青葉小・青葉中学校PTA、おやじの会、防犯組合・アンビシャス広場の皆さんの
ご協力により、やきいもや、ぜんざいなどのふるまいもありました。
 1/ 10 幼児教育講座
「ピラティス」

今回は、お子さんと一緒にできるエクササイズや、子育て中ならではのママたち
の身体を考えたエクササイズを教えていただきました。冬の運動不足や、ストレス
解消にもなり、みなさんとても楽しく参加されました。

2020年1月21日火曜日

12月の青葉校区・公民館では…

      
12/ 9 郷土の近郊歴史講座
「博多の神社」


講師にさんぽ会の加藤先生をお迎えしてシリーズ5回目となった郷土の歴史講座です。
今回は博多の神社についてのお話でした。とてもわかりやすく、
これから神社参拝するときの気持ちがかわるような気がします。
 
 12/ 9 幼児教育講座
 「親子でほっこりクリスマス会」 

サンタさんからプレゼントをもらってみんな大喜びでした。クリスマス会の後は
希望者のみですが、おいしいクリスマスランチをいただきました。

 12/13 午後のお茶をご一緒に 
  「ハンドベルでクリスマス」

公民館サークルのハンドベル「ブルーリリー」のみなさんによるクリスマスソング
の演奏を聴きました。懐かしい曲もありみんなで歌ったり、体験演奏をしたり楽しい
時間を過ごしました。

 12/14 親子ふれあい講座 
  「ふれあい もちつき大会!」

今年も恒例のふれあいもちつき大会が行われました。350名程の参加があり、大人も
子どもも、おもちをついたり、丸めたり、おこわやきなこもちや大根もちを
食べたりと楽しいひと時を過ごしました。