2022年3月26日土曜日

  3月の公民館では・

3/10 幼児教育講座
「3B体操」
 講師:日本3B体操協会公認指導者 原 洋子先生

 音楽に合わせながら、3B体操の3つのうちのベルを使って子ども達が楽しそうに体を動かしました。

3/11   午後のお茶をご一緒に
   「アカペラの素敵な音楽で午後のひと時を」
 ゲスト:女性アカペラアンサンブルグループ 「クラシックおニク」


 今月はクラシックおニクさんによるアカペラのコンサートでした。途中からはピアノも加わり、とても素敵な歌声でした。観客の方からの感想で、「今日ここに来て幸せな気持ちになりました。本当に良かった・・」との声も届き、コロナ禍でなければ、もっと大勢の皆さんと演奏を楽しめたのに‥と思えるような心温まるひとときでした。


3/17 郷土の歴史講座
   「邪馬台国は99.9%、福岡県にあった」
 講師:東区歴史ガイドボランティア連絡会(さんぽ会) 森永 徹さん

 
邪馬台国はどこにあったのか…論争は尽きないのですが、今回は邪馬台国は99・9%福岡県にあったという内容の講座で、歴史好きにはとても興味深い講座でした。

3/24 幼児教育講座
   「いっしょにあそぼうわらべうた」
 講師:地域指導者 大塚 本門子さん
  


 紙芝居を使った絵本の読み聞かせや、シフォンの布を使って丸めたり、飛ばしたりと、子ども達も楽しそうに動きながら遊びました。それぞれ布も持ち帰り、きっとお家でもお母さんと一緒に遊べますね。
 

2022年3月2日水曜日

   2月の公民館では・

2/19   ~青葉校区社会福祉協議会・公民館共催 リモート講演会~
 「 うちが一番よか~!」~在宅医療について~
    (Zoomによるオンライン開催)
   講師:あおばクリニック院長 伊藤 大樹先生





  
  青葉公民館初めてのリモート講演会で、青葉で在宅医療に取り組んでいらっしゃる伊藤先生のお話です。リモートに参加された感想をお聞きしました。 

〇伊藤先生のお話の中で、在宅医療が看取りの場合だけではなく、少しでも自宅で治療したいという場合も可能だということが特に印象に残りました。 「やっぱり自宅が一番よか」ですね。在宅医療の進んでいない地域にも広がることを願います。
   

〇在宅医療における患者の不安は、病状が急変した時における往診や訪問看護の体制、救急を要する病状の場合にすぐ入院できるかなどいくつかあると思います。
状況に応じて療養場所を変えられるとの先生のお話を伺うと、そのような不安も払拭できました。本当に素晴らしい講演会を企画・実施頂き、心から感謝申し上げます。

〇伊藤先生のお話は「どのような在宅医療か?」ばかりではなく、「なぜ在宅医療なのか?」という深い視点にまで及んでいて大変感銘をうけました。
とりわけフランクルの本からのご説明によって、あらためて「家」の重要性を認識させていただきました。いつもこのような温かい姿勢でわれわれ患者に向き合ってくださっているのだと、思いをあらたにして感謝したことです。


2/22   郷土の近郊歴史講座 第6回シリーズ ~第5回~
 「 奥村玉蘭・筑前名所図会より」
   講師:東区歴史ガイドボランティア連絡会(さんぽ会) 門 靖夫さん




 
 筑前名所図会より、香椎の名跡を紹介されました。身近な教材で皆さん興味深く聞かれていました。