2017年10月12日木曜日

😄9月の公民館では・・・ 
芸術の秋、実りの秋、食欲の秋…それぞれの秋らしく、公民館でも様々な行事が行われました。 
 
9月8日(金)13:00~
午後のお茶をご一緒に 「楽しい漢字のお話
ゲスト:地域ボランティア 加藤 寿光先生
 土曜日のアンビシャス広場「将棋教室」の先生でもある加藤先生。深~く幅広く、人生の示唆にも富んだ漢字のお話に、皆で何度も「へぇ~!」と感動。楽しく美味しいお茶の会でした。
 
 
 
 9月13日(水)10:00~
子育てママのための難しくない食育講座 「かぞくごはん
講師:地域ボランティア 田中 ゆかさん
 子どもの身体と心の健やかな成長のために「おやつ」のあり方を改めて見直し、子どもと一緒に楽しみながら「ぷるぷるゼリー」を作りました。美味しいランチをいただきながらの楽しいおしゃべりも。「かぞくごはん」は11月8日(水)にも第2回を企画しています。
 


9月14日(木)10:30~
幼児教育講座 「ワールドママカフェ~ママたちの声が世界を変える~
講師:春日助産院 院長 信友 智子先生
 「あなたが今までに親から言われて一番嬉しかったひとことについて話してみてください。」我が子をおひざにのせて輪になって座り、ママたちがグループでおしゃべりをしたりもしました。家族と過ごすいつもの毎日を、ふと立ち止まって見つめ直す、貴重な機会となりました。



9月20日(水)10:00~
食べに来~しょん・飲みに来~しょん 「シュトレンをつくろう
講師:地域指導者 須賀 勝彦さん
 ドイツの伝統的な菓子パン「シュトレン」。手間をかけ心を込めての手作りのしかたを教わり、クリスマスがますます楽しみになりました。
 
 
9月21日(木)19:00~
地域人財応援講座 「地域活動に男女共同参画の視点を
講師:福岡市男女共同参画推進センターアミカス 副館長 宮﨑 岳彦さん
 身近な身の周りから広く現代の社会事象まで、男女共同参画の視点から改めて見つめ直す機会をいただきました。参加された方からは「今日のような内容の講座は、校区全体にもっと呼び掛けて参加者がもっと多くであることを願います」とのお声がありました。

 

9月22日(金)19:30~
家庭教育講座 「スマホ・ケータイ安全教室」
NTT docomoスマホ・ケータイ安全教室インストラクター 川橋 香織先生
 子どもを取り巻く最新のスマホ・ケータイ事情やトラブルの事例、その回避方法などを学びました。具体的で、とてもわかりやすいお話でした。




9月28日(木)10:30~
幼児サークルいないいないばぁ 「文化祭作品制作」
講師:東青葉保育園の先生方
 近くの「東青葉保育園」より優しい先生方がおいでくださり、「でんでん太鼓」の作り方を教わりました。うさぎさん、たぬきさんなど、かわいい動物を貼りつけた素敵なでんでん太鼓は、10/28-29の文化祭で公民館に展示されます。



9月28日(木)13:00~
あおば大学 「マンドリン演奏会」
演奏:AKB&G(あかるいボーイズ&ガールズ)の皆さん
 50年以上もの歴史を持つ社会人オーケストラ「福岡マンドリンオーケストラ」よりベテラン部員の皆さんで結成されたアンサンブル「AKB&G」さん。心の奥まで染み渡るようなマンドリンの音色に聴きほれて、しばし時を忘れたひとときでした。

 
 
公民館の講座は、どなたでもご参加いただけます。
(申し込みの必要なものもあります)
公民館だよりでご案内しています。
ぜひご来場ください。😄
 









 




2017年10月11日水曜日