2017年12月4日月曜日

11月の青葉校区・公民館では・・・

11月の青葉校区・公民館では・・・
 
11月8日(水)
子育てママのための難しくない食育講座「かぞくごはん
 「おだしをとってみよう!使ってみよう!」
 講師:食育アドバイザー・ヘルスメイト 田中 ゆかさん
  昆布、かつお、いりこ、干し椎茸・・・それぞれのだしの取り方、特徴とそれを生かした使い方について、実際に美味しいお料理を一緒に作りながら教わりました。


11月9日(木)
幼児教育講座 「英語で遊ぼう
  講師:英会話教室 講師 マクドナルド・クレイグ先生
 マクドナルド先生の楽しい英語の世界に、親も子もすっかり惹きつけられて、頭も心も身体もしっかり動かしました。


11月10日(金)
~みんなでダーツを楽しみましょう~
 高得点に当たっても、残念ながらはずれても、みんなで「わーっ!」と大歓声!ダーツは、得点計算で頭も使う、楽しい競技です。



11月18日(土)
~灯明ウォッチングin青葉小学校~ 第3回 灯りまつり
 6500を超える灯明の温かな光が青葉小学校のグラウンドに描いたのは、大空にはばたく美しい「蝶」でした。寒風の中、灯明を作って並べる作業に参加してくださったたくさんのボランティアの皆さん、まつりの安全を見守ってくださった校区各種団体の皆さん、ご協力本当にありがとうございました。











11月27日(木)
幼児教育講座 「木育おもちゃで遊ぼう」
 講師:久留米信愛女学院短期大学 幼児教育学科准教授・福岡グッドトイ委員会 代表 
     渡邊 由恵 先生
 あたたかみのある木のおもちゃに囲まれて、親子で楽しく遊びました。

 


11月29日(水)
あおば大学 「今年のまとめと 2018年を展望する」
 講師:元テレビ西日本解説委員  中村 良三 先生
 最近の日本や世界の政治、経済についてや、過去数十年の「戌年」ってどんなことが起こった年だったか。もうすぐやってくる2018年に注目すべき社会の動きについて・・・などなど、多彩な内容をとてもわかりやすく、そして楽しく、お話しくださいました。
 
 
 

12月号公民館だより

12月号公民館だよりです
 
クリックすると大きくなります
 

公民館・校区の情報がたくさん掲載されています。
公民館だよりは毎月25日発行。各自治会を通じて全戸配布されています。
公民館ロビーにも置いてあります。 

2017年11月7日火曜日

~灯明ウォッチングin青葉小学校~
第3回 灯りまつり
11月18日(土) 17時~20時
会場:青葉小学校 グラウンド

 校庭に広がる灯明の地上絵を、小学校の校舎の3~4階から見下ろすのも圧巻ですが、灯明のひとつひとつには、青葉小・青葉中・東福岡特別支援学校・東部療育センター・地域の幼稚園・保育園の子どもたちの心のこもった絵やメッセージが描かれていて、きっとあなたの心を温めてくれることと思います。
 昨年実施の折には、「知らなかった~。見たかった~。」と残念な声がたくさんありました。
今年はぜひ、ご近所さんにもお声をかけて、一緒にお出かけください。

昨年(平成28年11月)の灯りまつり「アオバズク」

10月の青葉校区・公民館では・・・
 秋たけなわの青葉校区・公民館では、たくさんの行事が行われました。

10月8日(日)
青葉校区体育祭
 優勝:八田自治会
 準優勝:みどりが丘2丁目自治会
 ご近所のお仲間と一緒にさわやかな汗を流したり、大きな声援を送ったり…。青葉小学校グラウンドに一日中明るい歓声が響きわたりました。一日中お世話をしてくださった体育協会の皆さん、町内会役員の皆さん、本当にありがとうございました。
 


10月11日(水) 10:30~
幼児教育講座「楽しい人形劇」
 「いもむし人形劇サークル」の皆さんが、「3びきのやぎのがらがらどん」「だるまちゃんとてんぐちゃん」の人形劇を観せてくださいました。間近で見る人形たちの動きに子どもたちの可愛い目もくぎ付け。こわ~いトロルに思わず泣きだす子もいました。最後には「いもむし…」の皆さんがお人形と一緒に舞台から出てきて子どもたちの間を回り、お人形にじかに触れさせてくださいました。楽しい嬉しいひとときでした。



10月18日(水) 13:00~
あおば大学「シニアのためのケータイ・スマホ教室」
 今や私たちの暮らしに欠かせない道具となった携帯電話やスマートフォンについて、災害時に役立つ機能、詐欺の具体的な事例、トラブルに巻き込まれないための安全対策など、わかりやすく教わりました。
 
 

10月23日(月) 10:30~
幼児サークル いないいないばぁ 「ハロウィーン」
 かぼちゃの福笑い、タトゥーシールなど、サークルの役員さんたちが趣向を凝らして楽しい企画を準備されました。子どもたちはかわいらしく仮装して館内のお部屋をめぐり、お菓子をもらって大喜びでした。


10月28日(土)~29日(日)
第32回 青葉校区ふれあい文化祭
 今年も素晴らしい作品や芸能、楽しい催しが盛りだくさんで充実した2日間でした。準備や会場設営、片付けにご協力くださった皆さん、素晴らしい作品や芸能を発表してくださった参加者の皆さん、雨模様にも関わらずご来場くださったたくさんの皆さん、本当にありがとうございました。今年も文字通り、あたたかな「ふれあい」がたくさん生まれた文化祭でした。 


 

 










11月号公民館だより


11月号公民館だよりです
 
クリックすると大きくなります
 
公民館・校区の情報がたくさん掲載されています。
公民館だよりは毎月25日発行。各自治会を通じて全戸配布されています。
公民館ロビーにも置いてあります。 

2017年10月12日木曜日

😄9月の公民館では・・・ 
芸術の秋、実りの秋、食欲の秋…それぞれの秋らしく、公民館でも様々な行事が行われました。 
 
9月8日(金)13:00~
午後のお茶をご一緒に 「楽しい漢字のお話
ゲスト:地域ボランティア 加藤 寿光先生
 土曜日のアンビシャス広場「将棋教室」の先生でもある加藤先生。深~く幅広く、人生の示唆にも富んだ漢字のお話に、皆で何度も「へぇ~!」と感動。楽しく美味しいお茶の会でした。
 
 
 
 9月13日(水)10:00~
子育てママのための難しくない食育講座 「かぞくごはん
講師:地域ボランティア 田中 ゆかさん
 子どもの身体と心の健やかな成長のために「おやつ」のあり方を改めて見直し、子どもと一緒に楽しみながら「ぷるぷるゼリー」を作りました。美味しいランチをいただきながらの楽しいおしゃべりも。「かぞくごはん」は11月8日(水)にも第2回を企画しています。
 


9月14日(木)10:30~
幼児教育講座 「ワールドママカフェ~ママたちの声が世界を変える~
講師:春日助産院 院長 信友 智子先生
 「あなたが今までに親から言われて一番嬉しかったひとことについて話してみてください。」我が子をおひざにのせて輪になって座り、ママたちがグループでおしゃべりをしたりもしました。家族と過ごすいつもの毎日を、ふと立ち止まって見つめ直す、貴重な機会となりました。



9月20日(水)10:00~
食べに来~しょん・飲みに来~しょん 「シュトレンをつくろう
講師:地域指導者 須賀 勝彦さん
 ドイツの伝統的な菓子パン「シュトレン」。手間をかけ心を込めての手作りのしかたを教わり、クリスマスがますます楽しみになりました。
 
 
9月21日(木)19:00~
地域人財応援講座 「地域活動に男女共同参画の視点を
講師:福岡市男女共同参画推進センターアミカス 副館長 宮﨑 岳彦さん
 身近な身の周りから広く現代の社会事象まで、男女共同参画の視点から改めて見つめ直す機会をいただきました。参加された方からは「今日のような内容の講座は、校区全体にもっと呼び掛けて参加者がもっと多くであることを願います」とのお声がありました。

 

9月22日(金)19:30~
家庭教育講座 「スマホ・ケータイ安全教室」
NTT docomoスマホ・ケータイ安全教室インストラクター 川橋 香織先生
 子どもを取り巻く最新のスマホ・ケータイ事情やトラブルの事例、その回避方法などを学びました。具体的で、とてもわかりやすいお話でした。




9月28日(木)10:30~
幼児サークルいないいないばぁ 「文化祭作品制作」
講師:東青葉保育園の先生方
 近くの「東青葉保育園」より優しい先生方がおいでくださり、「でんでん太鼓」の作り方を教わりました。うさぎさん、たぬきさんなど、かわいい動物を貼りつけた素敵なでんでん太鼓は、10/28-29の文化祭で公民館に展示されます。



9月28日(木)13:00~
あおば大学 「マンドリン演奏会」
演奏:AKB&G(あかるいボーイズ&ガールズ)の皆さん
 50年以上もの歴史を持つ社会人オーケストラ「福岡マンドリンオーケストラ」よりベテラン部員の皆さんで結成されたアンサンブル「AKB&G」さん。心の奥まで染み渡るようなマンドリンの音色に聴きほれて、しばし時を忘れたひとときでした。

 
 
公民館の講座は、どなたでもご参加いただけます。
(申し込みの必要なものもあります)
公民館だよりでご案内しています。
ぜひご来場ください。😄
 









 




2017年10月11日水曜日

2017年8月25日金曜日

8月の公民館では・・・

暑かった今年の夏休みも、早いもので残りわずかになりました。
8月も公民館では、たくさんの行事がありました。

8月2日(水) 10:00~
環境活動推進会議主催「夢と花の種をつけた風船飛ばし」
植物繊維や生分解性プラスチックを配合し、数か月程度で分解される「エコ風船」。子どもたちのお手紙と花のタネをつけて、青空高く飛んでいきました。


 8月10日(木) 10:30~
幼児教育講座「フラダンスを楽しみましょう」

公民館子どもサークル「ホヌ・アイアケア・リトルロコ」の皆さんがハワイの気分を運んできてくれました。かわいいフラダンスの披露の後、みんなで一緒に楽しく踊りました。


 8月15日(火)
環境活動推進会議の「お盆供養物持ち出し」と子育連の「灯明かざり」

公民館へ供養物を持ち込まれる皆さんを、子育連の子どもたちがつくった灯明の灯りが迎えてくれました。


 8月17日(木) 10:00~
世代交流「ダーツ&ラダーゲッター大会」

ねんりんクラブの皆さんのご指導で、ダーツとラダーゲッターを楽しみました。
美味しいおそうめんもいただきました。
ねんりんクラブ・社会福祉協議会・公民館共催


 8月18日(金) 10:00~
夏休み特別企画 親子ふれあい講座「手作りハーブ石けん作り」
 講師:地域ボランティア 戸田 真由美 さん
公民館いっぱいにハーブの良い香りがひろがりました。


 8月18日(木) 13:00~
工作ひろば グッディ出張工作教室「スライド本立てを作ろう!」
最初はおそるおそる金づちを使っていた子どもたちも、
少しづつ持ち方が板についてきました。
青葉アンビシャス広場・公民館共催


 8月24日(木) 10:30~
幼児教育講座「楽しい吹奏楽」
青葉中学校吹奏楽部のお兄さん、お姉さん達が小さな子ども達の為にプログラムを工夫して、迫力満点の生演奏を披露してくれました。目を丸くして聴き入っていたちびっこ達が、いつか楽器を持って演奏してくれる側に立つ日も来るかもしれません。